●モロニ展8
6月25日に知人の村山和代さんが参加してるグループ展『モロニ展8』にけんちんと一緒にお邪魔しました。

久し振りに村山さんの作品見られてよかったですよ。
モロニ展の他にも市民ギャラリーの展示をいっぱい見ました。
翌日に知人のAさん来てたと連絡をいただいて会えなくて残念だったなぁ。
●その後
けんちんに導かれて高田馬場某所にて呑む。
友人も途中参戦。
美味かった。

たまにしか食べないが生肉が今後口にしにくくなるっつーのは残念だねぇ…。
●お盆
7月13日に久し振りに実家に帰る。
震災前に帰った以来。
武蔵野は(と、言うか実家は)23区と比べたらやはり涼しいな。
ただし八王子は除く…。

あの世に行ってしまった人は馬に乗ってやって来て牛に乗って帰るのですよね。
母の手料理食べてドラマ見ながらあーだこーだ話して帰宅。
埼京線の人身事故の影響で山手線が止まってしまい高田馬場で1時間近くぼーっとしてたのでした(汗
高田馬場某所が開いてればそこで呑んで待ってたんだけどなぁ(笑
●言葉は心の表れ
最近、大丈夫かなぁ?と思うことが度々あるのだ。
ヨパライの戯言は多分本音だろう。
疲れているのか、見えないところで何かあったのかと心配になるのだ。
相当びっくりしたことがあったのでした。
本人はその時の記憶が無いようですがwww
おかげで行き辛い店がまたひとつ増えましたよ(;∀;)
言葉の選択間違えると非常に失礼だ。
こちらに了解もなく勝手に決められたりとかほんと勘弁してほしいわ。
何様かと問いたくなるな。
心荒めば言葉も荒れるは充分経験したのでほんと気を付けてる。
反面教師。
●無頓着
ひとりの時は食べるものはほとんど気にしない。
旅に出てパンひとつだけなんてザラだもん。 ←だから暑さに負けるんだって
誰かと居る時はなんか色々食べているが。
先日一緒に呑んだ弟分にも言われたさ。
『姉ちゃん、食べることに無頓着すぎる。たまご焼きとか食べたら満足しちゃってるし』
あーw

はい、たまご焼き。
鶏のソーセージ。向こうは石鯛のお造り(だったか?)

合鴨の燻製は美味かった。

呑むのはひとりでも大丈夫だけど、食べるのはほんと誰かと一緒じゃないとダメみたいだなぁ。
アレルギーあるしお子ちゃま味覚だしで食べるものに限度あるのが原因なんだけど。
●夏休み
今年は8月24~28日。
一応出かける予定ではいる(ひとりで)。
ぼちぼち計画は立ててるがうっすらとしか立てられない。
今月ちうには何とか。
未踏の地はいっぱいあるがまた同じところに行ってしまう可能性は高いな。
●台風
こやつのおかげで気圧が変わり頭痛が酷い。
顔まで痛いのは勘弁していただきたい。
仕事は行くけど出かけるのは台風が過ぎないと無理だなぁ…。
台風ェ…。
●雑誌
数年前名古屋に行った際、立ち呑みで呑んだ。
雑誌の取材が来てたんだな。
その雑誌にわしの後ろ姿も載ってしまったのでした。
で、その雑誌を弟分が取っておいてくれて先日いただいたのでした。
言われないと自分だってわからないどころか性別すらわからないな。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
しかしあの夜は変に楽しかった。
わしの左隣の男の子は偶然にも親戚の同級生だったし、弟分が来る前に出来上がっちゃってベロベロになってたし。
やっぱ旅は楽しいわ。
- 関連記事
-
- 8月になったら (2011/07/29)
- 仕事は諦めた。 (2011/07/26)
- ごった煮的な文字と画像の羅列。 (2011/07/18)
- 特に何があるわけでもなく、ぼやいてみる。 (2011/07/01)
- 3ヶ月 (2011/06/11)
