8時頃迎えに行くと母に言ったのに妹とわしが起きたのは7時過ぎ( ゚Д゚)
まあ40時間くらい起きてましたから…(寝てないのにわしら酒呑んじゃったしな)。
朝ごはんいただいて支度して母を迎えに行く。
母お気に入りのぬこさん。
だらーん。

視線を感じる。少しちゃんとするか。

見てんじゃねーよ。

サーセン。
一旦本家に戻り挨拶して10時頃でっぱつ。
また妹の運転は方向的に怪しかった…。
ナビちゃん使ってるけど、なんかこう(
仙台辺りで日暈が出た。
それもすんごいおっきい輪っか。
母とわし、はしゃぐ。
妹、運転してるから見られないとぼやく。

車中で撮影。飛行機雲と重なったのがおもしろかった。
安達太良SAにウルトラセブンが居た(声も出るよ)。

(米沢牛コロッケ売ってたので食べたが値段が高いと思います)。
途中須賀川の従兄宅に立ち寄る。
お土産いっぱいありがとう(・∀・)
梨、めちゃくちゃ美味しいよ。
3連休の最終日故に高速が混んでまして、流石に一度止まりましたがゆっくりと動いてるから未だよかったな。
あとで知ったが、友達と上河内SAで入れ違いになってた模様。
蓮田SAが満車となっていたので羽生PAで最後のトイレ休憩。
見てみたかった鬼平犯科帳モチーフの建物とお店。
なかなか、なかなか。



猫八師匠出て来そうだ。


これは見ることが出来てよかったね。
なんで鬼平なのか。もらったリーフレットに書いてあったけど、ややこじつけくさいかなぁと思いつついい具合なのでさらっと見ただけなんだけど楽しかったわ。
高速降りてまた妹が方向的に怪しかったので流石にそれはまずいだろと。
単純に考えてだ、来た時と同じところ通るんだから曲がるのは来た時の逆を考えるだろ。
何故それが出来ない…( ;谷)
遠出しないし近くを回る足だからな、彼女の場合。地図見て何処に何があるかとか電車に乗ったりしないから何処走ってるかわからないのは仕方ないか。
ほんとは運転代わってあげたかったけど運転リタイアしてもう20年以上経つから。
行く何週間か前『えーわたしひとりで運転?』『死んでもいいなら運転してやるぞ』というやりとりがありましてねぇ…。
18時45分頃わしの家着。
母送って自分ちに帰った妹、マジお疲れ様。ありがとう。
女家族だけで車で遠出したの初めてじゃないかな。
なんだかんだ言ってもおもしろかったわ。
- 関連記事
