あと3回観に行きたいと言ったから行ってきた。
マジンガーZ INFINITY観に。
上映時間調べてちょうどいいのが池袋だったのでそちらへ。
ここの映画館は少林サッカー観に行った以来かな、多分。
クリアファイルもらったー。カッコいいな。

今回もおっさんだらけだったのだが、目の前女性だった。親子連れも居た(子供は大人だけど)。
前回観た時にも気になった点とか(ネタバレ気味なので嫌な方は次の写真までワープしてください)。
弓総理大臣は教授時代と性格変わっちゃったなぁ。立場が変わって直ぐに答えることが出来なくなっちゃったのかな。
石丸博也さんの声が渋系のおじいさんになったなぁ。76歳なのか。そりゃそうだよな。
松島みのりさんは昔と全然変わってなかった。
高木渉さんは声優なのは知ってるけどアニメはほとんど見ないのでどちらかというと真田丸の小山田茂誠のイメージ強すぎ(;'∀')
でもボスがすごくいい男でよかったのよね。全然違和感ないし。
さやかは待つ女だったのね。
鉄也がアパートでジュンに言った『いいかな』はなんか乙女だった。
全体的にファッションがダサい。リサに労力注いで他がどうでもよくなった感がw
水木一郎さんの歌い方が微妙にタメがあってちょっとツボだった。だすんだ(さりげないタメ)ブレストファイヤー、こんな感じ。
2回目も当然おもしろくてもうあと2回観に行きたいところだけど無理なのででーぶいでー出たら買います(;∀;)
映画観終わってから巣鴨に頼まれものを買いに行ってそのままいつもの店へ。
おやつです。
たこ焼き5個(のはずだったんだけどw)。

餃子もおやつです。
昼は酒呑めんからねぇ。

猿田彦庚申堂。

良心の店。

すがも鴨台観音堂。
普段さざえ堂と呼んでるところ。
回向柱がいつの間にかあったわ。

ふらっと散歩しながら帰宅。
夜は皆既月食ということで写真を撮った。
さぶいし途中風呂入ったりでさっくりとですけどね。
設定変えながらだけど、相変わらずの手持ちなのでダメです。


全て欠ける寸前のもの。
スーパーブルーブラッドムーン。
なんか中二病満載のネーミングに思えてなw

相当上の方に月があったしISO3200・1/10で撮影してコレが手持ちで限界かなぁ・゚・(つД`)・゚・
三脚とレリーズ買いなさいよ…。
霙が雪に変わっていた。
明日積もってるのかなぁ…(雪かきは嫌だ)。
- 関連記事
-
- このところのお出かけとか (2018/02/25)
- 出歩く (2018/02/11)
- 再度映画館、そして月 (2018/02/01)
- 大雪、翌々日以降 (2018/01/25)
- 昨日と今日と (2018/01/07)
