7月8月9月っていうのはなんとなく土日が詰まっていてな。
行くなら今日だなぁと。
神戸遠征から無事帰宅出来たことのお礼と次の旅の安全と無事帰宅出来ることをお願いに氷川神社へ行こうと前々から決めていた。
でもなぁ、今朝緊急地震速報で起こされて二度寝したけどなんとなく体が重くて。元々重いっていうツッコミはなしだぜ。
それでもだるだるの体に鞭打って行ってきました。
外に出たらクッソあぢぃ!!!
バスと電車使って移動だからそれでも快適な方でしたが(20分近く歩いて駅には行く元気はないわ、流石に)。
氷川神社に到着して拝殿と摂社に時間をかけてお詣り。
今日も初宮参りの家族が結構居ましたねぇ。

わしの中では拝殿と雲はセット。
御祭神は須佐之男命ですから。
『八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を』
おいらのハニーをがっつり護るぜという歌。
今日は摂社のお稲荷さんにもお詣りしました。初めてだな。
飛び込んで行ってよかった。
摂社の宗像さんにもお詣り。
蛇さんにも。
そして亀さん鯉氏見学。

今日も日向ぼっこ。
まんまくれるの?

すまんなぁ。まんまは持ってないのだよ。
暫く亀さんと鯉氏を眺めてお暇しようと思い鳥居の前で頭下げたらでかい荷物持ったカポーが入ってきた。
外に出たら前回会った餌をあげるおにいさんも来た。
んで、そのまま餌あげ部隊として連行されるw(強力外国人助っ人扱い。イースラーと呼ばれて)
カポーも餌あげ部隊だったのね。
まんまのためにふぁいとーいっぱーつな亀さん。

小さなすっぽん氏を発見した後に大きなすっぽん氏。

2時間半強餌をあげてた次第ですw
楽しかったー。
また会うことを約束して家路につく。
久し振りにおみくじを引いたんだ。

見透かされてると思いました…。
基本、邪なやつなので( ゚Д゚)
でも、いいことだらけのおみくじ(・∀・)
- 関連記事
-
- 秋祭り (2014/09/12)
- お盆、お遣い。 (2014/07/14)
- 御礼参りというと違うものを想像するよね (2014/07/12)
- 夏越の祓 (2014/06/30)
- 武蔵國一宮散歩 その3 (2014/06/15)
