芝居とか映画観たりしてたな。友達とお茶飲んだりファストフード食べたり。
猥雑な街で大好き。でも今はわたしが好きな街とはかなりかけ離れたかもな。
平成生まれの藤田ニコルが無理に綺麗にしなくていいじゃんって言ってたけどそれが真理だと思います。
あの街は汚くてなんぼです。
久し振りに富山から神戸に旅した日記のつづきでも。
長居から東梅田まで行ってJR乗換で三ノ宮まで。
宿が中途半端なところにあって元町まで行こうか悩んだけど各駅だからなぁ。
乗ったの新快速だったし。歩いて宿まで移動。
あー長居でわたし的気になるものを写して好きな人も居るから日記にうpしようと思ってたんだけど、写ってる人が捕まっちゃうというニュースがその後出てしまってお蔵入りですわ(´・ω・`)
牛の何かあちこちにあるよね。

オープン記念でいくらかお安くなっていたのでわたしにしては高い部類のホテルだが予約してin。
クイーンサイズのベッドにソファーがあったりミネラルウォーターのペットボトルが置いてあったり写ってないけどテレビクッソでかかったしお風呂が洋画に出てくるような綺麗なやつだったし窓が大きいので開放感があるし…ラグジュアリーなホテルってやつ?

部屋着はふたつあるけどひとりで泊まってます。
神戸に来たらいつも遊んでもらってる野球友のKさんとごはんを食べに行く約束をした。
野球ないのに。ありがたや。
元町で待ち合わせて行ってみたかった台湾料理屋に行った。

瓶ビールをふたりで呑みながら、みみ・しんぞう(かなぁ?)・ロバ。
ロバって豚の角煮のこと。

ホルモンの茹でたり煮たりしたのって近くに食べる店ないので結構うれしい。
いか団子。

春巻。

炒飯。

もうちょっと何か食べたはず。
美味いなぁ。また行こう。すごく気に入った。
2軒目は三宮に行ったら必ず立ち寄るBar。
レモン仕立ての爽やかな風味のカクテル(名前は知らん)。


Kさんは先にお暇してわたしはしつこく居続ける。
アップルタイザー久し振りに飲んだ(・∀・)

Kさんに会うのも久し振りだったしBarに来たのも2016年の2月以来。
知ってる顔に会って酒呑んでいっぱい話してってほんと楽しいね。
うれしくて閉店まで居たw
酒も呑まんとだらだら居続けてすまんでした(;'∀')
部屋に戻る。
夜景がなんとなく綺麗です。

風呂入って大きなベッドに大の字になって寝た。
つづく。
- 関連記事
-
- 180515-18富山金沢大阪神戸 その10 (2019/02/22)
- 180515-18富山金沢大阪神戸 その9 (2019/02/19)
- 180515-18富山金沢大阪神戸 その8 (2019/02/16)
- 190122-25仙台とか その9 (2019/02/07)
- 190122-25仙台とか その8 (2019/02/06)
