つづきです。
神社さんのカワイコちゃん達や町の諸々。
小野照崎神社 ⇒★
子規庵 ⇒★
下谷・小野照崎神社。
末末社の織姫・稲荷神社のきつねさん。


よくわからないんだけど、阿吽あるのかなきつねさんも。
小野照崎神社拝殿の狛犬氏。
阿さま。

吽さま。

キュートすぎる狛ちゃん達(*´з`)
囲碁棋士・藤沢秀行の絶筆、『強烈な努力』の碑の上になんか居るから近づいたらぬこさん達が寝ていた。
オブジェかと思ったんだけどw

ぐー。

( ˘ω˘)スヤァ

おかまいなしにひたすら寝ています。
アルコール依存症と猫の関係を述べよ(1000字)。
囲碁はまるっきりわからないので調べたら藤沢秀行はアルコール依存症で女性関係が派手で子供は認知していて博打で借金していてという破天荒な人だったのですね。
傍に居てほしくないけど嫌いじゃないです、こういう人は。
屋根の上のお獅子。
これはかわいい。


鳥居の狛犬氏。


新しいものだろな、きっと。
小野照崎神社から喫茶店探しの旅へ。
入谷。
金美館通り商店会、入口。
東京スカイツリーがよく見える。

好きな建物のひとつ。
水上酒本店。

この店舗は昭和4年に建てられたものだそうで。
木造の3階建てって当時だったら相当高い建物だったろうに。
公式サイト ⇒★
小学校の真ん前にケーキ屋を発見しましたので入店。

白桃のタルト。
つか殆ど桃。美味しい(*'▽')

友人のプリンアラモードは器がくじら仕様(横浜DeNAベイスターズファン)。
涼んだら根岸の子規庵へ移動。
住宅街と連れ込み宿が混在する不思議な町。
おもしろい話もいくつかあるけど流石にここには載せられないw

散歩楽しかったですよ。
この界隈はまた行こう。
おわり。
- 関連記事
-
- 赤羽ひとっ走り (2017/09/08)
- サイクリングヤッホー (2017/09/04)
- 170728町の諸々 (2017/08/03)
- 170728子規庵 (2017/07/29)
- 170728小野照崎神社 (2017/07/29)
