北海道旅行で函館・札幌・余市・小樽辺りを回った。
11日に函館入りして温泉やら函館山の夜景やら楽しんで炉端焼き屋でひとり酒。
周りに居たお客さん達によくしてもらって感激して宿に戻ったら前に勤めていた会社のボスの訃報が入った。
酔いも手伝ってか号泣。
ボスにはいろいろ教えてもらった。すごく優しい人だった。
わしが退社した後に病に倒れ入退院を繰り返していた。
若かったのに無念だったろうな・・・。
2月12日。
二日酔いと号泣で顔はパンパンに張れ酒臭いまま大沼へ。
大沼でスノーシューイング。
旅行前に前々から気になっていたガイドさんに予約を入れました。
お世話になったガイドさんのサイト http://city.hokkai.or.jp/~nlohnuma/
大沼公園駅まで迎えに来てもらいました。
車の助手席にはバーニーズマウンテンドッグのダンくん。いきなり挨拶でベロベロ顔を舐められたー(笑
わしの他にもうひと組居るのでちょっと迎えに行ってくるからここで白鳥に餌をあげて待っててーと言われて白鳥の居るポイントでフランスパンを渡されて降ろされました。
実際あげてみるとですね、白鳥より鴨がちゃっかりいただいていくんですよ(笑
頑張れ白鳥。
ガイドさんが戻って来て車内にはおねーさんが3人。この方々と一緒に歩きます。
ガイドさん宅でおねーさん方はお道具を借りて装着(わしはお道具持参)。
車道をちょこっと歩いて大沼に入って行きます。
大沼の畔は結構アップダウンがあります。
これがおもしろいねー。おもしろくてうひゃうひゃしていたら、しっかりこけて滑りました。

途中で木の穴に入ってみたり蔓に腰かけてブランコしてみたり。
エゾリスが横切って行ったりトンビが飛んでいるのを眺めたり。
音が違うんだよなぁ。なんだろ、空気の音っていうのかな。とても心地よいのです。
おすましのダンくん。ラヴリー♪

途中ティータイムを挟んで大沼に到着。
凍ってます(当たり前。笑)。

ここでダンくん、大暴れ。もう外した手袋見つけちゃじゃれたり走り回ったり(笑
しかし大沼は見晴らしがいい。周りに何もないので山々がとても美しく見える。気に入ったー!!
大沼を後にしてガイドさん宅へ戻る。
おねーさん方と一緒にステーキ屋でランチ。二日酔いでフーフーしてたのにここでまたビール呑んでるし(笑
いろいろお話しましたよ。とても優しい方達で一緒に歩けてよかったです(^^
おねーさん方はこの後ワカサギ釣りをし、わしは札幌に向かう。
未だ電車の時間まで間があるので一緒におねーさん方とワカサギ釣りのところへガイドさんに連れて行ってもらい、わしはトラディショナルタイプのスノーシューを履かせてもらってその辺を歩いてみた。
クランポンも何もないので滑るけど、ちょっとだけ昔の人体験。これがまたいい味出していて楽しい。歩いた後がお魚みたいだし。
へらへら笑いながら歩いていたらワカサギ釣りに来ていたおじさんとおばさんに「楽しそうだねー♪」と声をかけられました(笑

駅まで送ってもらい、非常に楽しかったのでまた来ますと言ってガイドさんとお別れ。
いつも友人と歩いていたけど、ガイドさんについてもらっておもしろいポイントを教えてもらって歩くのもすごく楽しいのがよくわかった雪歩きでした。
大沼国定公園:JR函館本線 大沼公園駅下車
- 関連記事
-
- 亀乃甲漁友会スノーシューイング部in五色沼 (2011/02/20)
- ヴァーチャル・ラビット~奥日光と宇都宮とわし (2011/01/28)
- ガイドさんといっしょスノーシューイングin大沼 (2008/11/08)
- 亀乃甲漁友会スノーシューイング部in奥日光・湯ノ湖 (2008/11/02)
- ひとりスノーシューイングin滝野すずらん丘陵公園 (2008/11/01)
