弊社から東京ドームまで電車のルートは3つ。
あまり使わない都営大江戸線を使ってみた。
地下鉄だから外の様子は当然見えないがたまに乗ると気分変わる。
大江戸線だと春日で降りるところをひとつ前の本郷三丁目で降りてみた。
散歩にもならない散歩である。近いからw
で、東京メトロ丸ノ内線の方の駅は昔からなんとなく馴染みがあるのでわかるんだけど大江戸線の駅の辺りは馴染みが薄いせいで何処かわからなくなってる始末( ;谷)
この辺りを歩くのはほんとに久し振りですっかり忘れているというね。
ちょうど横断歩道前にお巡りさんが居たので教えてもらって東京ドームに向かう。
春日通りまっすぐ。真砂坂を下りて行くだけです。
真砂坂の辺りは昔バイトしてた店があった。
今は違う店になっていて繁盛しているので諸事情でざまあ見ろと思うわけだ。

春日通りは斜め右に走ってるがちょっとコースアウトして丸ノ内線の線路を見てみる。
ちょうど電車が来た。

一番奥の建物が後楽園駅。
線路に沿って歩けばあっという間に目的地傍なんだけどね。
春日通りを歩いてみた。
何も考えてなくて道なりに歩いてたわけだが。
坂を下りきると春日町交差点。
道路挟んだ右側に区民センターと真砂アパートと今年3月末に閉鎖した真砂市場がある。
古い建物だから色々難しいんだろな…。
回るようにして東京ドームに到着。
結果は先日の日記の通り(´Д⊂グスン
- 関連記事
-
- 甘くて冷たいの。 (2015/06/19)
- 人混みがほんと苦手な件。 (2015/06/14)
- 本郷三丁目から (2015/06/06)
- 小雨になったから。 (2015/05/29)
- 心落ち着かぬ日。 (2015/05/25)
