カメラセットしてさ。
三越のライオンの後ろから和光を撮ってみた。

ライオンの後ろでしゃがんで、ただの変な人に見えただろなw
行ってみようと思ったところ(次の日記に出てきます)、中央通りから行けば早いだろうしちろっとぷらついて昭和通りでもよかったんだけど最近鬼門的なところが出来てしまったので(うっかり会いたくないという意味で)晴海通りをひたすら歩いてみた。
行くところも道順もほとんどノープランだからかまいませんわ。
三原橋の交差点に群馬のアンテナショップが出来てましたな。グンマーちゃんはかわいいです。
脇を見たらパチンコ屋の前になんかゆるキャラみたいなのが居た。
久し振りに(大体1年振り)に歌舞伎座の前を通る。
道路挟んで写真を撮る。
後ろのビルが気になってな、やっぱ…。
新橋演舞場の横を通り築地市場に行く道にかかる千代橋(せんだいばしと読みます)の袂に河津桜が咲いてた。
遠回りしてらっきー!
ピンクが美しいよなぁ。

河津桜をバックに日本人男性(多分)と外国人女性のカポーがひたすら自撮りしていて、その後ろでパシャパシャと撮ってるわし。
ちいと悪い気がした。すまんw
交差点からの築地市場。
市場の傍に来たの、ん10年振り。小学校の社会科見学以来だもんw

築地本願寺でインド風味を味わってもよかったのだけど、今回はやめて新大橋通りをくるっと回るように歩いてみる。

汐留JCT。
こういう景色、割と好きなんです。
目の前に浜離宮がありますが、今回はスルーで。

右に首都高、左に浜離宮。
なんとなく不思議だなぁ。今と昔の境界線があるみたいで。
浜離宮に沿って歩いて、終わりはこんな感じ。

水が綺麗だといいんだけどなぁ…。
空気は冷たいけど陽射しは暖かで歩いているうちに汗かいてた。
一枚脱ごうかどうしようか悩みつつそのまま歩く。 (つづく)
- 関連記事
-
- 銀座新橋浜松町ぷらぷら その4(それはさぶい) (2014/03/10)
- 銀座新橋浜松町ぷらぷら その3(記憶の断片) (2014/03/09)
- 銀座新橋浜松町ぷらぷら その2(わざと遠回り) (2014/03/08)
- 銀座新橋浜松町ぷらぷら その1(ぐりぐらぐりぐら) (2014/03/07)
- 冬来たりなば春遠からじ (2014/02/23)
