駅に向かってふらふらと横道逸れながら歩いたら小さな横丁に入る。
おみわ横丁と書いてあった。
で、大明神さんに出くわすと。

ちいと調べても上手く検索に引っかからないので御祭神さまはどなたかわかりませんが、きつねさんがいらっしゃいましたのでお稲荷さんかな。
お詣りして一枚撮らせてもらいました。
駅の向こうに出て1軒目。
ちと行ってみたかったところ。洋風な立ち呑みだった。
ぼけたが、ジンのグレープフルーツ割。

アテのおすすめを聞いて(ちょっと頭働いてなかったので申し訳なかったです)ワンコインで小鉢とプチ鉄板焼きがあることを聞いてオーダー。
小鉢は枝豆とごぼうの唐揚げ。

プチ鉄板焼きはつくねですな。ポン酢で味付けしてある。

美味かった。
寝不足で体力なくてこれでこちらは打ち止め。
ドリンクと小鉢と鉄板焼きでほんとワンコインだった。これはいいなぁ。
2軒目。
2年近く前に行った店に行ってみる。
…ない。
食べログ見たら移転してた( ;谷)
探して探してずっとうろうろしてたんだけど見つからなくて3軒目に行こうと思ってる店にin。
未だママさん来てなかったしこちらのお店はやはり最後にのんびり呑みたいから後でまた来るわーと言って出ようかと思った時に思い出して探している店を聞いてみたら行って店の名前が違うところだった。
店の中にお目当ての店があることが判明。
戻って階段を上がって店にin。
えーっと、異空間でしたw
屋台村みたいな感じなのよね。若い子達が元気よく楽しそうに呑んでましたわ。
おばちゃんはカウンターにひとりこっそり座ってイケメンの店員さんにオーダー(つかイケメン多いな、店員さん)。
グリーンアップルサワー。ちびちびと。

あんまり呑むと食べたいものおなかに入りませんからねぇ。
カウンターで厨房のおにいさんの仕事をずっと見ておりました。見たかったから。
黙々と作っていて職人さんのようです。すごく丁寧。
食べたかったハンバーガー。トッピングにアボカド。半個入ってるんだぜぇ。

前に来た時よりグレードアップしてた。バーガー袋に入れて潰して食す。
美味しいよぉ(;つД`)
これひとつ食べたらほんとに腹いっぱいでもう食べ物はおなかに収まらない…。
お勘定時におにいさんに遅くなってすみませんと謝られたけど、人気でいっぱいオーダー入ってたからね。お気になさらずにと。
前に来た時に美味しくてまた食べに来たことを伝えて店を出た。
イケメン店員さんが何度もありがとうございましたと言って見送ってくれました。ひとりだからそんなにいっぱい言われると恥ずかしいよw
3軒目。

神戸に行ったら必ず行くBar。
画像をネットで見てはいたけど、素敵な看板付けたんだね(・∀・)
1杯目はジンのジンジャーエール割。
そして隣にはバファローズファンのMさん。これは馴染みの光景www
当然この日の試合観に行ってるわけですよ。話はそこから入ります。つかそればかりなw
お店にふたりの女性の店員さん。お初でございます。やんわりした雰囲気が素敵だなぁ。

ママさん到着で盛り上がり、常連さんが来て盛り上がり。
若いバーテンダーさんの創作カクテル。

薬草が強いって言われたけど、これ好きだな。多分ドクターペッパー好きな人は割とイケるんじゃないかと。
夏はモヒート。

ここで必ず呑んでますな。
もう食えんと言いながら小腹が減ってしまい目の前にクッキーがあったのでいただきました。
オレの好きな全粒粉のクッキー。( ゚Д゚)ウマー
アイシングも程よい甘さ。いろんな形があったのにバンビちゃん選んでしまったのは謎。

鹿好きだよね、わし。
ちまっと何か食べたいと言ったらパウンドケーキとスコーンとクラッカーを出してくれました。

これも美味しいワァ(*´ω`*)
楽しむだけ楽しんで美味しくいただいてお暇。朝早かったからもうねむねむでしたのよ( ;谷)
年一のお楽しみですが、今年の日本シリーズ次第でまた行くかも。つか、しょっちゅう行きたい。
宿に戻る途中コンビニに寄ってお茶とこれ買ってました。

東京では見かけないおにぎりだったからつい。
美味いな。 つづく。
- 関連記事
-
- 神戸遠征 その4(神戸花鳥園 カピバラさんとマーラさん) (2014/07/10)
- 神戸遠征 その3(神戸花鳥園 花とふくろう) (2014/07/09)
- 神戸遠征 その2(夕餉と書いてばんしゃくと読む) (2014/07/08)
- 神戸遠征 その1(ほっともっとフィールド神戸) (2014/07/07)
- 2012年5月、神戸と京都に居た その4 (2014/06/24)
