いい天気なので自転車でちょっと離れたスーパーに出かけた。
環七越したあたりから祭りの幟が目立つ。御神輿も出てる。
縁切榎にお詣りしてスーパーで買い物。
せっかくなのでお祭りやってる神社さんに行ってみることにした。
大体の場所を地図で調べてGo。
目的地に行く前に神社さんがあったのでお詣り。
氷川神社。
拝殿。

狛犬氏。


富士塚with狛犬氏。

富士塚のてっぺんに天祖神社。
浅間神社は横の祠に。

富士塚、蚊が多くてそそくさと退散(;´・ω・)
クスノキ。

稲荷神社。

道路に沿って参道がある。結構長い。

方位盤。

例大祭は9月9~10日。
公式サイト ⇒★
幟の続く方に自転車を走らせる。
直ぐに見つかった。
つか、ここに神社さんあったの知らなかった。
大昔に勤めた職場から然程離れてない場所だった。
あの頃のわたしはひたすら仕事していてこのあたり散策なんていう余裕なんかなかったからな(その代わり商店街でよくサボっていたのでそっちは詳しかった)。
こちらも氷川神社。
参道がとても賑やか。




狛犬氏。


神楽やってました。

拝殿。

御神輿。

猫の足あとから ⇒★
移動中に商店街を見つけて入ってみたら神社さんが。
稲荷神社。
拝殿。

鳥居とMyちゃり。

例大祭は9月16~17日。
区のサイトから ⇒★
神社さんの梯子をしてしまったな。
全部初めてお詣りした。
よきかなよきかな。
日差しは強いけど風は秋でした。
9月は秋祭りだねぇ。
サイクリングヤッホーというとこちらを思い出す。 ⇒★
- 関連記事
-
- 検査 (2017/09/19)
- 赤羽ひとっ走り (2017/09/08)
- サイクリングヤッホー (2017/09/04)
- 170728町の諸々 (2017/08/03)
- 170728子規庵 (2017/07/29)
