母に頼まれたものを取ってくるために有休取ったのに母と喧嘩してブツを郵送したおかげで空いてしまったわけです、5月22日という日は。
友人のYさんと来週やきうを観に行くんだけど互いの定時が合わないので別々に球場入りすることに。
しかし外野には行かないし内野の自由席が無くなったので前売りチケットを買って試合前日までに受け渡すことになり。
Yさんが購入してくれたのでチケットの受け渡し&一緒にお昼を食べることに決定。
目的を失った有休が目的を持って生き返りましたw
Yさんの職場とわしの自宅は同じ沿線にあるのでさっくりと行けちゃう。
で、昼食処不毛地帯だ。少し歩くとあることはあるんだけど時間限られてるからね。
Yさんが教えてくれた店に少し早めにin。
10分もしない間にYさん到着。よかった。ゆっくり出来るね。
鶏料理のお店だが最近主に鶏肉ばかりなのでポーク丼を食す(今週の弁当画像見たら週初め豚肉焼いたのだったし)。

ごはんの炊き方絶妙。美味しい。お肉も美味しい。
最後までどちらにしようか悩んだ親子丼。Yさんの。これも美味しそうだな。

金子ちーちゃんが明日先発するらしいという話題から互いの観戦予定とか都市対抗野球とか。
ずっとやきうの話だったわw
Yさんの昼休みが終わる前に解散。貴重な時間、出て来てくれてありがとー(・∀・)
巣鴨から遠くないところに居たので巣鴨まで歩いておひとりさまカラオケ。だれてた。
巣鴨から大塚へ。一駅だけど歩くのが面倒なので山手線に乗る。
日本ダービーラッピング車両に当たった。ルドルフと岡部さんだ(・∀・)
ちなみに日本ダービーより東京優駿という名称の方が好きです。

車内もめいっぱい日本ダービーの広告。
大塚で買い物しようと思って行ってみたけど、実物見たら素材がちと好みじゃなくて買わなかった。
今使っているメガネがかなり劣化してるので作ってもいいなと思ったがコンタクトで外に出て来てしまい使い捨てだからケース持ってなくて断念。
大塚からちいと散歩。
都営荒川線の線路。王子方面を撮る。
大きくするとうんと向こうに都電止まってるんだわ。すごくわかり辛いけど。

今もあるけど今はなき行きつけの店の前を通り覗いたり(昼はやってないのわかってるんだけどさ)。
店の隣にある学校の植え込みに咲く花。

ひたすら道に沿って歩くとお馴染みの巣鴨の庚申塚。
たまに画像をあげてる猿田彦大神はここに鎮座されているです。

商店街歩いてスーパーで天麩羅買って堀割突っ切って滝野川の商店街へ。
亀の子束子は平日なので開いてます。
素敵なドアの写真を…と思ったら玄関開いていて入ると束子売ってるの。これは知らなかった。
束子の他にもグッズとか購入出来ます。てーしゃつほしかったなぁ。給料日前なのでやめたんだけどね(;∀;)
玄関に束子犬。U・ω・)ノワフン

亀の子スポンジ!(売ってました)

またふらふらと歩いて軒先に咲く花を発見。
紫陽花の一種なのかしら?

埼京線板橋駅傍踏切からの線路。大宮方面を撮る。

線路の写真ふたつも載せちゃってさ。
旅に出たくてしゃーない感丸出し。
線路は旅情に駆られるのですよ。
- 関連記事
-
- 小雨になったから。 (2015/05/29)
- 心落ち着かぬ日。 (2015/05/25)
- 目的を失った有休。 (2015/05/23)
- 商店街を歩く。 (2015/05/17)
- 馬鹿ロック!2015 (2015/05/12)
