天気がね。
毎年風物詩のようなアレは知らない。
東京の成人の日は晴れているイメージだが(わしの時もピーカンだった)、こんなに大雪になるとはね。
東京自体こんなに雪が降ったのは何年振りだろう。
東京の雪は湿気が多くて重くて好きではない。
でも、とりあえず感触楽しむために買い物に出てみた。
いやね、毎年雪歩きしに行く時しか履かないスノーブーツを先に東京で履くなんて思いもしなかったですよ。

トレッキングシューズでもよかったんだけど、土砂降りの宮島さんに行った時に浸水することが判明してやめました。
トレッキングシューズも買い換えないといけないんだよなぁ(散財予定のひとつ)。
自宅を出る時、傘忘れたんだ。
だって雪の上では傘ささないもん、いつもw
雪原と一緒にしちゃいけませんな。
慌てて自宅に戻って傘を持ってrestart。
サクサク歩いてる横を恐々歩く人が居る。
滑る靴履いているんだもんなぁ。しゃーないか。
それより怖いのは車。
チェーン装着してるわけでもなくスタッドレスに替えているわけでもなく。ノーマルだもん。
こんな日は走らなくていいんでは?
もしもの予測がつかないのって怖いよね。この見えていない感じがたまらなく嫌。
スリップしてつっこまれたら怖いので歩道の内側の端の方をひたすら歩いた。
余談だけど、スーパーでお話に夢中になって通路陣取ってる家族とかなんだろね。
なんで広がってるんだろねとボソッと言ったら気付いて謝られたけど、みんなが使うところなんだからさぁ。
ノーマルタイヤの車を含め自分しか見えなくて予測つかないって怖いよ。
スーパーを出たら桃色の紋付を着た男の子に遭遇。
何で桃色なんだろう。ちょっと笑点の好楽師匠みたいでw
赤に白。綺麗だ。

近所のコンビニに立ち寄ったら振袖の女の子とかち合った。
店員さんにお願いして足元にコンビニ袋を被せてもらってた。
濡れて足が冷たいもんなぁ。
こんなドカ雪の中晴着って新成人も大変だなぁと。
ついったーで流れてきた公式RTがおもしろかったので自分のあいぽんも確認。
お天気アプリに雪が積もってた。
これは東京ではなかなか見ることが出来ないからパチリ。

こんなドカ雪になるなんてなかなか経験出来ないだろ、東京の成人式。
時が経つにつれて思い出深くなるのではないだろうか。
成人された皆様、おめでとうございます。
- 関連記事
-
タグ:成人の日 雪