2年ぶり。
何某とかいう議員達(とても有名な人)の挨拶やら諸々完全スルー。
パレードの出発点である赤羽小学校は校庭にロープが張られ前のように近くで写真撮ることが出来なくなった。ぬーん。
踊りパレード。
馬鹿ロックがボカロ!?
今までのが上がるだけになんとも。それそれそれそれー。
エアマックスのような足袋。

お着物の婦人は踊りの先生です。わしも昔教わったw

林家ペーパー子師匠。

パー子師匠に撮られましたw







フラメンコやら琉球舞踊やらなんかとても華やかでいいな。
綺麗どころ大好きさかした。
昔からお馴染みの正統派。

また踊りたいねーと友達と話してたら踊り手のおばちゃんにスカウトされました。
来年申し込んでって真剣に言われたw

今年はピコ太郎だった。でもおとなしめ(ひとり除いて)。

東洋大学はほんとにがんばってたなぁ。

踊りパレードひと通り見て食事へ。
豆苗の和え物。

黒酢の酢豚。

棒餃子。

牡蠣のあんかけ。

画像以上に食べてます。
酒は控えめ(わたしは)。
でもね、トイレに行って眩暈起こして意識遠のいて変な汗いっぱい出てきて力入らなくて暫くぐったりして席に戻ってから椅子くっつけて横になりました。
電車に乗るのは無理でタクシーで横になりながら帰宅。1時間くらい布団でぶっ倒れてた。
暑かったし水分摂取しながら歩いてたけど無理かかっちゃったかなぁ。多分脳貧血。薬の副作用もあるし。
とにかく友人達には大変な迷惑をかけてしまった。ほんとにごめんなさい。でも居てくれたので助かりました。ありがとう。
今年はこんな感じで。
来年は踊り手で参加するのか!?
体力つけないとダメだよねぇ。
写真は自分のポリシーに反するものをあげましたし。仮装気味だからセーフにしておこうかと。言ってもらえれば対処しますので。
お疲れさまでしたー。
わたしは明日はゆっくり休もう。
- 関連記事
-
- 日々の諸々と板橋宿散歩 (2017/06/03)
- 佇まい。 (2017/05/02)
- 馬鹿ロック!2017 (2017/04/30)
- 色とりどり。 (2017/04/22)
- 花に嵐のたとえもあるぞ (2017/04/17)
