映画を観に行く
制作発表があった時点で見たかった『聖の青春』を見てきた。
朝イチの上映を見るために8時台のバスに乗った。
道路混んでたら嫌だなぁと思って早めに行動したけど、さくさくとバスは走り着いてしまったw
早く着いちゃったからATM行って並ぶ。
自分の番になってカード入れようとしたらピロピロ鳴ってるじゃん。
前の人、カード抜き忘れて行っちゃったよ( ;谷)
外に出たのを呼び止めて抜いてもらったわよ。
いい時間になって映画館へ。
今は便利ね、チケットは予約出来て好きな席に座れるし。
チケット発券するのもQRコードでさっくり。並ばなくていい。

ひとりで映画館行ったのいつだっけなぁと思い出したら、10年前だった。
『タイヨウのうた』を銀座で見たんだっけな。
塚本高史ファンですw
映画は淡々と進む。
棋士の話だから激しいアクションなんかあるわけがなくてほんと淡々と。
松ケン相当がんばったよなぁ。
東出くんは将棋指してる時ほんとに羽生くんにしか見えなかった。
柄本時生が個人的にはよかった。
一応行く前に誰が出てるのか調べたら筒井道隆出てるじゃん。でも言われないとわからないの。
どのくらいわからないかというと、真田丸で大野治房役の超合筋・武田幸三くらいわからないのよ!!!(すごい伝わらない説明)
声聞いてやっと筒井くんだってわかるくらいわたしにはわからなかった…。昔のビジュアルのイメージ強いからか(王様のレストランあたり)。
好きなタイプの映画。観に行ってよかった。
鳥さま達をお迎えしたお店は今も健在だった。
でも覗いたらお迎えしちゃいそうなので行かなかった。
来たバスに乗ったらちとルートが違ってたけど無問題。てきとーに降りて買い物して帰宅。
最近バスによく乗ってるなぁ。
予告編を貼っておきます。
- 関連記事
-
- 天気が良いので (2016/12/02)
- 曇り空の二の酉 (2016/11/23)
- 映画を観に行く (2016/11/21)
- 東池袋へ (2016/11/18)
- ∞の八幡様 その2 (2016/11/16)
タグ:聖の青春
