033 目黒不動尊 その2
その1 ⇒★
瀧泉寺は仏像が多くてですね、撮ってたら結構な数になってしまったのでひたすら写真を貼っていきたいと思います。
独鈷の滝。
円仁が寺地を定めるのに独鈷を投げたら霊泉が湧き出た。未だに枯れることなく水が湧き出てるそうです。
水かけ不動に水をかけてお詣り。

お不動さんの後ろの竜から絶え間なく水が出ています。
大本堂裏の大日如来像を囲む四天王像。
南に増長天。

西に広目天。

北に多聞天。
暗くなってしまった。

東に持国天。

大本堂横の延命地蔵菩薩。

大本堂横の護衛不動尊。

鍾楼堂(写真撮り忘れた)のお向かいさんにある八大童子の山。

大本堂横の虚空蔵菩薩。

虚空蔵菩薩の横っちょの石の上の牛くん(かわいい)。

丑・寅年の守護本尊だから牛くんが居たのか。なるほど。
虎は見つけられなかったな。
降魔の三鈷剣with狛犬氏。

女坂の神変大菩薩(目黒区指定文化財)。
修験道の開祖、役小角。

これでもかなり撮りこぼしたものが…_(:3 」∠)_
まだつづきます。
- 関連記事
-
- 051 東京大仏 (2017/09/24)
- 033 目黒不動尊 その3 (2017/02/11)
- 033 目黒不動尊 その2 (2017/02/08)
- 033 目黒不動尊 その1 (2017/02/05)
- 019 湯島天神 (2016/11/27)
