仙台石巻 その1
野球と七夕と何かをのんびり観られたらいいという旅程を組む。
8月6日。
朝から暑い。
諸々乗り継いで大宮駅で新幹線に乗る。
大宮駅の顔ハメ看板(お馴染み

E7系だ(∩´∀`)∩
でもこれに乗るわけではない。これ乗ると金沢行っちゃいます(これもお馴染み

E7系見る度に写真撮るのはもう仕様。
乗車する新幹線・やまびこに乗車して昼ごはん。BLT。

チケット取る時に混んでいると言われたので荷物が55Lのザックで邪魔になるから一番後ろの通路側の席取って荷物は座席の後ろに置いたけど、腰掛けてちょっと落ち着いた頃に窓側の客がやってきて荷物を座席の後ろに置くから一旦荷物を避けてと言われました。
荷棚空いているんですけどね。
感じ悪いのでわざわざおまえのために通路側にしてやったんだぞという顔して無言で荷物動かしたけどな。
一言もねえし、どうかと思うわ。
おやつのシュースティック。

1時間40分くらいで仙台着。
はやぶさだったらもっと速いよ。
駅の前で観光客相手にガイド達がパネルと写真撮っていて自分も撮ってもらった。
道聞こうと思って撮り終わるの待ってただけなんだけどw(それも相当変な顔して写ってた)

仙台に着いて暑さに負けて宿に早々に向かった。
七夕で混んでるから歩きづらいかもとガイドさんが言ってましたがほんとに歩きづらいです。
地下鉄使った方がよいか聞いたらどっちもどっちという返答だったので歩きましたよ。
街灯に政宗公。

仙台七夕は学生の頃に行ったきりだから相当前ですな。



広瀬通のカニ。

宿のそばで。

ばててしまったのでとりあえず受付だけしようと思ったらチェックインOKと言われたのでとてもラッキー(;つД`)
つづく。
- 関連記事
