お江戸日本橋
仕事でたまに行くけど不思議と歩いたことはない日本橋へごー。
毎度のことながらノープランです。
ただひとつだけ行きたいところは決めてましたけど。
浜町駅で下車。浜町公園に行ってみる(すぐ傍だから)。

奥に行くと大川沿いに遊歩道になっている。
降りてスカイツリーを向こうにぱちり。

浜町公園を出て明治座前(これも傍)。
石川さゆり公演をやってました。観光バスツアーとかあるんだねぇ(バスからおばあちゃん達がいっぱい出てきた)。

人形町に向かう途中、ビルの谷間に桜が満開。

人形町の甘酒横丁ぶらぶら。
観光客や近隣の企業の人達で賑わってますね。
人形町を抜けて水天宮へ。
でも横道入りたくてふらり。
茶ノ木神社のきつねさん。

水天宮。
ここは初めて行ったのですよね(いや、日本橋自体歩くのは初めてなんだが)。
ほわわんとした幸福感溢れる空気が漂っているのはお母さんやこれからお母さんになる女性が多いからだね。
このほわわんが非常によくてちょっと長居しました(ノ´∀`*)

水天宮境内にある子宝犬。
周りに干支の球があって自分の干支の球を撫でると子授けや家内安全・厄除けなどのご利益あるそうですよ。
業突張りなのでガシガシ撫でてきましたw
お母さん犬の表情が優しくてすごく素敵。

老舗の今半。

ちなみに玉ひでは長蛇の列でした(TVで見たのと同じ光景だった)。
レトロな喫茶店。今度入ってみたい。

ふらふら~っと兜町を抜けて日本橋目指していたんですけどね、道間違えました(^^;
あいぽんは使わず地図持って歩いてたんです。
逆歩いてた。大体合ってるくらいの感じでいつも歩いてるからダメだよねぇw
戻る感じで日本橋到着。

橋の中央におわします麒麟(いい声でもホームレス中学生でもなく)。

あ、映画やっているんだよね?
東野圭吾はよくわかってないですけど(先日初めて読んだくらいだし)。
日本橋を渡って三越方面へ。
唯一の決め事、本日のお目当てであるミカドコーヒーのモカソフトをいただきに♪

( ゚Д゚)ウマー
歩いて暑かったから余計に( ゚Д゚)ウマー
満足。堪能致しました。
何処から電車に乗ろうか考えてもうちょっと歩こうかと思ったけど、花粉的に体力の限界を感じ大手町で地下鉄に乗って帰路に着きましたぜ…(一番電車賃がかからないルート)。
駅をポイントにしてルート説明すると、
浜町⇒人形町⇒水天宮⇒茅場町⇒日本橋⇒三越前⇒大手町、かな。
今日は春らしい天候気候だったので歩きやすかったね(花粉除いて)。
花粉の時期が終わったらまた変態的に歩きたいと思っております~。
- 関連記事
-
- 本日の桜 (2012/04/10)
- さくらさくら (2012/04/08)
- お江戸日本橋 (2012/03/27)
- 予定外の散歩 (2012/03/24)
- 赤坂⇒本駒込 (2012/01/25)
