新橋で牡蠣を喰らう
救命胴衣付けてどうしたんだい?

目的地に行く前に途中下車して黄色いビルに行ったわけだ。
東京ドームでファンキーモンキーベイビーズのLIVEがあるらしくすんごいことになっていました。
原くんに久し振りに会って年齢層が高い列を見かけたら笑点で並んでいる人達だった。
カオスというかシュールというか…。
黄色いビルから新橋へ。
4月の赤羽馬鹿祭りでねーちゃん・隊長・Tちゃん・Aちゃんと呑みながら決めた牡蠣食い放題に行った。
牡蠣は好物です(キリッ
開店前に着いてちょっとだけ待って入店。
うわっ、店内オイスターくさい!(褒めてる
着席したら飲み物オーダー。そして牡蠣。ボウルいっぱいの牡蠣。
めいっぱい焼くっ!

焼きおにぎり。こちらも食べ放題。
と、言ってもうちら米食べたら他が食べられないお年頃なのでこのお皿だけで焼きおにぎりは終わり…。

席の後ろに牡蠣が入った発泡スチロール箱があるのだ。
無くなったらそこからボウルに好きなだけとってまた焼くんですよ。うははははは。

カキフライも食べ放題。
わしはカキフライが大好物なのだ。みんなで2皿いただきましたよ。揚げたて( ゚Д゚)ウマー

ブリリアント!ハァハァ

食べ放題は持ち込みおkなのでみんなが調味料色んなの持って来てくれたので全部試して食べたさ。
ハマグリの焼だれと鷹の爪とガーリックのオリーブオイルが特にお気に入りだったわ。
(飲み物も持ち込みおkだけどおひとり様600円払います)
食べ放題とゆうても本気で死ぬほどは食べられませんなぁ。2時間は疲れますw
途中でギブアップしましたもの。腹いっぱいだし体質でちいと喉がイガイガして来たので。
そう言いながらも実はすんごい食べているんだよな…。
店内はオサレです。
夜も楽しそうですよ。

こんなオサレな空間でわしらロクでもねえことばかりゆうてましてねぇ(今夜は眠れないとかあとは自粛)。
時間が来て店を出る。
腹がきつい。もう何も入らない。
腹ごなしに散歩しようということで日比谷公園に行ってみた。
キビタン発見!かわええのぉ(*´ω`*)

福島の物産を販売してたのでままどおる買いましたよ。えへへへへ(ジュル
日比谷公園は今年で110周年ということで6月1~2日でイベントをやってるそうです。
噴水の周りは飲食ブースも出ていて美味しそうでしたよ。腹いっぱいではなかったら焼豚玉子飯食べていたと思います(しろめ
噴水の周りをキャンドルが囲んでました。夜に点灯するんだね。
日比谷公会堂。
ぬーん、食べまくって呑みまくってだけだと思ってたからカメラ持参しなかったんだよなぁ…。残念(´・ω・`)

いつ見ても素敵な建築物。
相当痛んではいますけど、こういう建築物を大事にしてほしいなぁ。
Tちゃんが口直しにアイス食べたいというから有楽町方面に移動。
シャンテ界隈でゆるキャラに出くわした。

鹿児島のぐりぶーだそうで。
あたいの荷物がちいと写りこんでしまってるけど許して。
お約束のゴジラ。カコイイよハァハァ。

Aちゃんは用事があるので有楽町でお別れ。
お気に入りのソフトクリームが売ってる東京交通会館に向かったらまたゆるキャラ。

武田菱丸くんっていうのね。ちょっと動きが悪くてw
どさんこプラザのソフトクリーム。大好き。久し振りだなぁ(・∀・)

やっぱり美味しい♪
またまたゆるキャラ。宝くじ売り場に居た億MAN君。おくまんくん…www

6月1日は麦茶の日だそうですよ。
イベントでまたまたゆるキャラ麦ティーちゃんと遭遇。
パックの麦茶を1袋無料でいただいちゃった。ラッキー♪

結局歩いても胃に入ったものは消化されず2次会はなしということになってお開き。
ねーちゃんと途中まで一緒に電車に乗る。
わしは途中下車してお散歩して帰宅。
散歩途中で見かけた紫陽花。この花弁は珍しいなぁ。

帰宅してごはん食べましたよ、あたしはw
- 関連記事
-
- 暑いすな (2013/08/22)
- くちばしにチェリー (2013/06/24)
- 新橋で牡蠣を喰らう (2013/06/01)
- さくら かいまく ざぎん さくら (2013/04/01)
- 第3回パヲタの会 (2013/03/03)
