2014年秋の福島競馬場 その2
また来るぞ、福島競馬場。

隊長の車に乗って夕飯食べにごごー。
毎度見る度気になるラーメン屋があるんですがわしはその隣のコーヒーショップも気になります。
いつものところじゃなくて何処かと思いつつ探しましたけど、ラーメン屋しかない謎。
あと連れ込み宿ばかりな…。
結局気付いたらいつものところの傍まで来たのでin。
今回も本宮のアサヒビール園で夕餉です。
連ドラの『マッサン』でさりげない盛り上がりを。

今回はラム豚しゃぶ+ジンギスカンで。
先ずはラム豚しゃぶ。

湯を沸かしている間にエクストラコールド。

29と野菜。

ラムしゃぶ( ゚Д゚)ウマー
いくらでもいけますな。
しゃぶしゃぶは豚はごまだれで食べるのが好き。
次はジンギスカン。

野菜。

29。

安定の美味さ。
ジンギスカンおかわりして、またしゃぶしゃぶに戻る。
ジンギスカン食べてる途中でもう腹いっぱいだったんだけどな。しゃぶしゃぶ美味しいから。
2時間1本勝負の食べ放題は1時間ちょっとで食べるのは終了。もう食べ放題が辛いお年頃ですから…。
あとは呑みながら話し込む。隊長は運転手だからノンアルコールビールで。
腹いっぱいになって店を出て東北道に乗る。
那須高原SAのお土産の多さはすごいわね…。
ベーコン美味そうなんだけど、お値段が張ってどうも買いづらい(;∀;)
定番のままどおるとジャージー牛乳のバームクウヘンとミルクかりんとうを購入。
東北道は順調に流れている。
それでもなんか煽る車が居るのがな。走り屋の車でも何でもないやつが。とんでもないスピードで走り抜けて行きました。
急に前方の車がよれて寝てるのかと思ったら運転しながらスマホいぢってた…。
こういうおバカさんは運転しない方が世の中のためだよ?
煽った車、ずっと先で事故ってたぞ。
最後のトイレ休憩で羽生PAに寄る。
鬼平モチーフの建物が夜だとどんな感じかしらとwktkしながら見たら…
これはいい雰囲気!




お約束の五鉄もね。

店は閉まってたけど灯りの具合が程よく人が少なくて見やすいからいいね。
夜、おすすめ。
東北道を降りて大宮へ。
ここで解散。お疲れ様でした。
隊長とSくんに感謝。ごちそうさま、ありがとうございました。
次は大障害ね。
電車が遅延しているのは運行状況メールでわかってたから慌てず。
ひたすら眠かった。寝るわけにはいかないのであいぽんでゲームしてた。
無事帰宅したぜ。
あ、岩槻の楽しくナイトが違う名前になってました…。
大宮で見かけた男子二人組はきっとカポーなんだろ。寄った相方の肩を抱き腕の掴み方が、うん。がんばれ。
おわり。
- 関連記事
-
- 仕事納め⇒忘年会 (2014/12/28)
- ブルーライトヨコハマ (2014/12/21)
- 2014年秋の福島競馬場 その2 (2014/11/02)
- ヱビス その2 (2014/10/25)
- パヲタの会2014 (2014/05/24)
